
活動目的
子どもを含むファミリー層を中心に、海洋関連の「絵本」の読み聞かせを切り口に、普段の常設展示資料にはない「人とのふれあい」を演出し、「海」や「船舶」に親しみを持っていただくことを目的に開催しました。
活動日
平成29年8月15日(火)
14:30~15:15
活動場所
別館展示場 海の学び舎わくわくキッズパーク内
参加人数
29名
主な活動内容
船の科学館ボランティア「Salty Friends(ソルティフレンズ)」の協力で開催されました。日本各地に伝わる「幽霊船」の昔ばなしを基につくったオリジナルのお話「ふなゆうれい」を紙芝居で楽しんだ後に、学芸員から「海から来た言葉と習慣」をクイズ形式で楽しく学びました。
【主な内容】
・絵本の読み聞かせ:「ふなゆうれい」
・ギャラリートーク:「海から来た言葉と習慣」
・触れる模型「和船」
・「和式望遠鏡」「和磁石」の展示
・絵本で出てきた音を鳴らしてみよう
実施状況

開催の様子

絵本の読み聞かせ

ギャラリートーク

絵本で出てきた音を鳴らしてみよう

絵本で出てきた音を鳴らしてみよう

触れる模型「和船」と「和式望遠鏡」「和磁石」の展示

※本事業は、「日本財団 海と日本プロジェクト」の一環として実施いたしました。