「港を作るたねあかし」を7月29日(土)に開催いたします。
海と陸とをつなぐ大事な施設、「港」。
日本にはたくさんの港がありますが、どのようにして作られているのでしょうか。
その「港」が作られる仕組みについて、実際に港を作っている「りんかい日産」の方々から、
お仕事の様子のお話を聞いたり、重い荷物を持ち上げる滑車の体験等を通して楽しく学べる教室です。
プログラムの最後にはみんなで実際に港を作ってみよう!
1. 開催日時
7月29日(土)
①10:30~12:00(定員20名)
②13:30~15:00(定員20名)
受付は、当日、別館展示場内の特設受付にて、各プログラム30分前より行います。
2. 対象
中学生以下
3. 開催場所
別館展示場
4. 参加費
無料

※本事業は、「日本財団 海と日本プロジェクト」の一環として実施いたします。